
洗練されたヨーロピアンスタイル
〜暮らしに上質な彩りを〜
冬の午後をゆったりと…。
ガラスペンで趣味の時間を
晴れた冬の日。
一面の雪景色が、太陽の光にきらきら輝きます。
外は寒いけれども、おうちの中はゆったり温かく。
そんな冬の午後は、ゆったりと趣味の時間を楽しみましょう!
ガラスペンにインクを浸し、一文字、一文字、丁寧に書いていくと、心も落ち着いてきて充実した時間を過ごせそう。
たまには、手書きのお手紙を書いてみても素敵ですね。心のこもった言葉で、気持ちも温かくなることでしょう。
雪の結晶 つめやすり
小樽の冬は、しんしんと雪が降りつもるとても静かな季節。気温が低いので、踏みしめるたびに雪道がキュッ、キュッと鳴ります。
白い息をはきながら、雪の小樽を散策した想い出がよみがえります。
※爪みがきではありません。
全ての柄はこちらからご覧いただけます。
北海道の冬空に飛ぶ
シマエナガのオルゴール
北海道にしか住んでいない、白くてかわいい小鳥・シマエナガが
オルゴールになりました。
シマエナガは雪を纏った様な真っ白な姿から『雪の妖精』とも呼ばれ、枝から枝へ跳ねる様に移る可憐なステップが、
見るひとの顔を無条件にほころばせます。
手作り硝子の素朴な風合いと、あどけない可愛い表情。
つぶらな瞳で見つめてくる可愛らしさに、
癒されること間違いなしです。
暮らしを彩る
硝子のペーパーウェイト
1961年スコットランドに創業した「ケイスネスグラス」。
芸術的な硝子のペーパーウェイト(文鎮)の製作で知られています。
専属のデザイナーが紡ぎだす独特の世界観。
それを様々な技法を駆使し硝子工芸品として形にしていく技術。
魔法のように生み出されたペーパーウェイトは、単なる紙おさえとしての文鎮の域をはるかに超え、珠玉の芸術品として、世界中のコレクターを魅了しています。
冬の輝き 雪の結晶アクセサリー
北海道の冬は、大陸から繰り返しやってくる寒波によって
氷点下まで気温が下がり、
空気が乾燥しているので雪はさらさらの粉雪がつもります。
肌を刺すような冷えた空気の中、
ひらひらと舞い落ちる雪の結晶。
少しでも気温が上がれば、
はかなく消えてしまう美しい自然の一瞬を、
クリスタルガラスを使って表現しました。
季節のギフト
北一硝子スタッフがおすすめする「季節のギフト」。
北一プラザでは、豪華で華やかなクリスタルカットグラスから、お部屋のインテリアにもおすすめのランプ、 愛くるしい表情のシマエナガオルゴールまで、様々な場面に笑顔を運ぶギフトをご紹介致します。
大切な方のお好みやライフスタイルに合わせて、とっておきの贈り物をお選びください。